ピックルボールはアメリカ発祥の新しいスポーツで、テニスや卓球、バドミントンの要素を融合したラケット競技です。
石川県内でも少しずつ広まり、金沢市や小松市を中心に体験できる場所が増えてきました。
この記事では、石川県でピックルボールが体験できるスクールやレンタルコートを5つ以上紹介します。
ピックルボールとは?
ピックルボールは、プラスチック製の穴あきボールを使ってパドルで打ち合うスポーツ。
コートはバドミントンよりやや狭く、ネットも低いため、力よりも戦略や反応の速さが求められます。
アメリカでは大人からシニアまで人気があり、「最も成長が早いスポーツ」とも言われています。
石川県ではまだ専用コートが少ないものの、テニスコートや体育館で体験できる施設が増加中です。
石川県でピックルボール体験ができる場所
① ラウンドワンスタジアム金沢店(スポッチャ内)
所在地:石川県金沢市横川6丁目120-1
URL:https://www.round1.co.jp
アミューズメント施設「スポッチャ」内でピックルボールが体験可能。
道具はレンタル可能で、初心者でも気軽に遊べます。
テニスや卓球感覚で友人や家族とラリーを楽しみたい人におすすめ。
ポイント
- 手ぶらで体験OK
- 天候を気にせずプレー可能
- 初心者・家族連れ向け
② ピックルボールサークル CIEL(金沢市)
活動拠点:金沢市・野々市市・白山市周辺の体育館
参考URL:https://navi.play-pickleball.jp
金沢市を中心に活動するピックルボールサークル。
初心者歓迎で、初回参加は無料。パドルやボールの貸出もあり、気軽に始められます。
20〜50代の幅広い世代が参加しており、アットホームな雰囲気が魅力です。
ポイント
- 初回体験無料(2回目以降500円)
- 貸パドル・貸ボールあり
- 初心者・未経験者歓迎
③ RALLY SQUARE(金沢市北安江)
所在地:石川県金沢市北安江1丁目7-3
URL:https://rally-square.com
屋内型のレンタルコート施設。テニス・バドミントン用途ですが、ピックルボールでも利用可能です。
照明完備で夜間利用もでき、貸切で練習したい人や仲間と本格的にラリーしたい人におすすめ。
料金目安
- 平日昼:5,500円/1時間
- 土日祝・夜間:6,600円〜7,700円/1時間
ポイント
- インドアで快適
- 貸切で本格練習可能
- 駐車場あり
④ ピックルビート小松(小松市)
所在地:石川県小松市安宅町ヨ60番地
URL:https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_30483.html
小松市で活動するピックルボールクラブ。
毎週水曜・土曜に定期練習を行っており、初心者も大歓迎。
専用コート3面を整備しており、石川県内では数少ない本格的なプレー環境です。
ポイント
- 初回体験無料、以降500円
- 専用コート3面あり
- 初心者〜経験者まで参加可能
⑤ ラケットパーク金沢野々市(野々市市押越)
所在地:石川県野々市市押越1丁目211番地
URL:https://page.line.me/644ukbwn
屋内型ラケットスポーツ施設。
主にテニススクールとして運営されていますが、ピックルボール用具の取り扱いがあり、利用可能。
レッスン形式で学びたい人や、雨の日でも快適にプレーしたい人に向いています。
ポイント
- インドア型施設
- ラケットスポーツ全般に対応
- スクールスタイルで丁寧に学べる
ピックルボールを始める前にチェック!
- 用具のレンタル有無:パドル・ボール貸出があると便利
- 初心者歓迎かどうか:初回無料や体験会を利用しよう
- 天候対応:北陸の冬は屋内施設がおすすめ
- 予約制か確認:特にレンタルコートは事前予約が必要です
まとめ:石川県でピックルボールを始めるなら
石川県では、金沢市と小松市を中心にピックルボールが盛り上がり始めています。
「まずは体験したい」なら、ラウンドワンやサークルCIELへ。
「本格的に練習したい」なら、RALLY SQUAREやピックルビート小松がおすすめです。
インドア施設を中心に選べば、雨や雪の多い北陸の気候でも安心して続けられます。
ぜひ自分に合った環境で、ピックルボールの楽しさを体験してみてください!
あわせて読みたい

コメント