北海道でもじわじわと人気が高まっている「ピックルボール」。
まだ関東や関西ほど施設は多くないものの、札幌を中心に体験やレンタルコートが可能な場所が増えています。
この記事では、北海道でピックルボールが体験できるスクール・コート情報を厳選して5つ以上紹介します。
初心者の方も気軽に参加できる施設を中心にまとめました。
ピックルボールとは?
ピックルボールは、テニス・卓球・バドミントンを組み合わせたニュースポーツ。
年齢や体力を問わず始めやすく、アメリカではシニア層を中心に爆発的な人気を誇ります。
北海道では、屋内施設が中心に導入されており、冬でも天候を気にせず楽しめるのが魅力です。
北海道でピックルボール体験ができるスクール・コートまとめ
1. PLACE OF SPORTS NEO(札幌市白石区)
- 住所:北海道札幌市白石区米里1条2丁目12-1
- 公式サイト:https://neo-spo.com
- 特徴:屋内コート完備で、冬季でも快適にプレー可能。
- 料金:1面1時間4,400円前後。パドル100円でレンタル可。
- ポイント:初心者向け体験会を定期開催。手ぶらで参加OK。
→ 手軽に始めたい初心者に最適な施設です。
2. ライジングテニスクラブ 北野校(札幌市清田区)
- 住所:北海道札幌市清田区北野2条3丁目2
- 公式サイト:https://rising2005.com/kitano/
- 特徴:ピックルボール専用コートあり。
- 料金:夏期ビジター3,300円/時間、冬期4,400円。
- レンタル:ラケット・ボール・ネットあり。
- ポイント:本格的に練習したい人や、サークル活動向け。
→ 継続的にプレーしたい中上級者にもおすすめ。
3. セントラルスポーツ 山鼻店(札幌市中央区)
- 住所:北海道札幌市中央区南22条西12-1-1 プロム山鼻2F
- 公式サイト:https://play-pickleball.jp
- 特徴:フィットネスクラブ内でのピックルボール体験が可能。
- 料金:1回1,650円(非会員OK)。
- 設備:更衣室・シャワー完備。
- ポイント:スクール感覚で体験可能。
→ 定期的に通いたい方におすすめです。
4. ルスツリゾート(虻田郡留寿都村)
- 住所:北海道虻田郡留寿都村泉川13
- 公式サイト:https://rusutsu.com/news-and-topics/pickleball/
- 特徴:ピックルボール日本連盟(PJF)公認の専用コート8面を新設。
- 営業期間:7月〜10月
- 料金:1面1時間約3,000円。パドル300円レンタル。
- ポイント:リゾート内でプレーできる非日常体験。
→ 旅行や合宿気分でプレーしたい方にぴったり。
5. スポーツクラブNAS 札幌店(札幌市中央区)
- 住所:北海道札幌市中央区北4条東7丁目
- 公式サイト:https://play-pickleball.jp
- 特徴:フィットネス施設内でピックルボール体験が可能。
- 料金:会員は無料体験可。
- レンタル:パドル・ボール無料。
- ポイント:気軽にピックルボールを試してみたい方に。
6. ピックルボールサークル情報(札幌中心)
- ピクルクルNEO札幌:初心者中心のサークル。体験会あり。
→ https://neo-spo.com/pikurukuru-neo-sapporo/ - 札幌ピックルズ:20〜40代中心の社会人サークル。金・土曜活動。
→ https://amigo.tennis365.net/
北海道でピックルボールを始めるときのポイント
| チェック項目 | 内容 |
|---|---|
| 予約方法 | 施設によって当日・1ヶ月前予約など差あり |
| レンタルの有無 | パドル・ボールが有料/無料か確認 |
| 屋内・屋外 | 北海道では冬期は屋内が主流 |
| 初心者対応 | 体験会・スクールがあるか要チェック |
| アクセス | 駐車場の有無、公共交通の便も確認 |
まとめ
北海道でピックルボールを体験できる場所はまだ限られていますが、
札幌市内を中心に確実に広がりつつあります。
特におすすめは以下の2施設:
- PLACE OF SPORTS NEO(手ぶらで体験可能)
- ライジングテニスクラブ 北野校(専用コート完備)
この2つを押さえておけば、初心者から経験者まで満足できる環境が揃います。
旅行ついでにプレーしたい方はルスツリゾートもチェックしてみてください。
北海道でピックルボールを楽しむ第一歩に、ぜひこの記事を参考にしてください!

コメント